出張カットって何?出張カットのサービスのお話しだよ。

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
最近は出張カットのお客様も増えてきました。
とても嬉しいですので、今回は改めて出張カットのサービスについて簡単にご紹介致します。

出張カットは文字通りのお仕事です。
出張カットは文字通りのお仕事です。
お客様の元へ行ってカットをするという事なんです。
美容師免許や理容師免許は持っていることが法律で決められていますので安心して下さい。
お客様に施術を行う上で国家資格である理美容師免許を持っていないとお仕事が出来ません。
勿論、パーマやヘアカラーなども同様に理美容師免許が無いと行えません。

他には?
他には、カットやパーマやヘアカラー以外には、訪問美容師によってメイクをしてくれたり、ネイルやハンドマッサージなどしてくれる人がいます。
理容師さんはよく顔そりをして喜ばれているというお話しをよく聞きます。
僕は、シンプルにカットをメインに行っていますが、パーマやヘアカラーも行っているので、人それぞれだと思いますので、出張カットを頼む時に聞いて見るのも良いかもしれません。
自分や家族やケアマネージャーさんが出来ない事をするのが訪問美容師のお仕事です。

呼ぶには?
呼ぶには、電話やインターネットで連絡するのが良いと思います。
しかし、呼ぶにも条件があります。
いくつかありますが、大きなものとして「健康上の理由でお店に行けなくなった方」を対象にと法律で定められています。
健康上の理由でお店に行けなくなった方は高齢者が多いので高齢者の方が対象のサービスになることが多いです。
他にも色々とありますが、今回は割愛させて頂きます。
知りたい方は、下のボタンで過去の記事に書かせて頂きましたので宜しければご覧になって下さい。

介護施設や老人ホーム
介護施設や老人ホームなどの施設にも行けます。
出張カット・訪問理美容師のサービスは介護施設や老人ホームで、美容室同様にカットやパーマやヘアカラーを頼まれることもあります。
一人で行くこともあれば、仲間の方たちと一緒に数人で行き、まとめて多くの人数をカットする事もありますのでご安心下さい。

探す方法
出張カット・訪問理美容師のサービスって言っても、何処で探して良いのか分からない事があると思います。
そんな時は、行きつけの美容室の美容師さんに聞いて見ると良いでしょう。
もし、美容師さんがやってくれるのであれば、いつも頭をやってくれる美容師さんですので、ご家族も安心して任せることが出来ると思います。
行きつけの美容室の美容師さんが出張カットをやっていないのであれば、ヘルパーさんやケアマネージャーさんに聞いて見ると知っている方を紹介してくれるかもしれません。
最近ではスマホやPCを使ってネットで検索がする事も多いです。
他には、役所・役場や保健所で聞いて見るのも良いです。
役所・役場や保健所では、地域によって登録や提携している理美容師さんがいるので紹介してくれる事もありますし、施術を受ける方の病気など具合によって割引のサービスを受けられる場合もあります。

地元
僕ら訪問美容師の経験上、地元で探すのが一番だと思います。
ご家族が高齢者になり今まで住んでいた地元を離れてご子息の元へ引っ越して来た。という話しも聞きますが、今現在住んでいる場所で出張カットをしてくれる方を見つけるのがおすすめです。
地元なので融通が利きやすいからです。
お風呂の日程やケアマネージャーの予定など都合を相談出来るから、お互い無理せずに頼む事が出来ます。
それに、地元の方だと自転車移動が多いので自動車移動だと駐車場問題(料金や場所など)が起こり易いですが、自転車だと安心です。

まとめ
まとめですが、今回はとてもシンプルに簡単に書かせて頂きました。
出張カットでは、カット以外に、パーマやヘアカラーを行う事が多いと言うことです。
受けられる方にも条件がいくつかありますが、基本的に高齢者の方が対象です。
頼みたい方は、美容師さんやケアマネージャーさんや役所・役場や保健所で聞いて見ると良いでしょう。
という事なんです。
もし、機会があれば頼んでみることも良いと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉