夏の対策

あの美容師さん

こんにちは!

訪問美容師の佐藤圭哉です。

すっかり暑くなって夏になりましたね。

今回は夏の対策という題名ですが、前回の記事でも夏の訪問美容について記載させて頂きました。

その中で自転車や乗り物について少し書きました。

今回はその自転車の事です。

見て分かるとおり、ママチャリです。

後ろのかごにカバーが掛かっています。

それで、何の対策かというと自転車を乗っている時、運転している時の暑さ対策です。

写真は去年のものですが、とにかく汗をかくのでタオルが必需品です。

写真では頭にタオルを巻いていますが必要だと思います。

冷却スプレーなど今はありますが、それはお客様のお家に着いてから行うもので走っている最中は如何に無事に着くかを考えています。

夢中に速く走って周りに迷惑をかけるのは良くないです。

夏用に帽子を探しています。

そして、今だと汗ふきシートと冷却スプレーと消毒液・消毒薬です。

マスクも予備にもう一枚持ち歩いています。

夏の暑い時期にマスクをしていると呼吸が苦しくなり目まいがして熱中症になりそうになった事があるので気をつけています。

お客様をカットしている最中も汗をかく事が予想されますのでタオルを必ず多めにしています。

余談ですが、お客様のお家も必ずクーラーがついているとは限らないのでお客様がご高齢者の場合、お客様自身が熱中症にならないか心配になりますが、僕が非常に汗をかいているので気を使ってクーラーをつけてくれる事が多いのでお互いのためになっているなと勝手に思っています。(笑)

そんな自転車移動の夏の対策でした。

それと、フェイスシールドでの仕事中の事はどうすれば一番良いのかを検討中です。

同業者さんや友達やいろんな方々から体験談などを聞いて良い方法を試して以降と思っています。

今後も宜しくお願い致します。

このブログをお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました