寝たきりの方に

介護用語

こんにちは!

訪問美容師でオーガニックプリーチャーの佐藤圭哉です。

お客様の中で寝たきりの方がいると思います。

その中でよく聞かれる事をお伝え致します。

①車椅子では無く、寝たきりなんですがカットしてもらえますか?

②カットの時、バリカンを使わないでもらいたいのですが・・。

③保険とかきくのですか?

介護をしているのがご家族の場合にこの質問が多いです。

回答を言いますと・・

①寝たきりの方にもカット出来ます。

②カットは出来ますが、バリカンを使わないと言うのは場合によります。

バリカンを使わないと言うのは、おおよその予測ですが、カットされるお客様が機嫌によってバリカンの音で暴れたりしてしまうのが大変という事だと思います。

それには、なるべく怖がらせないように落ち着いて出来るように手早く出来るように努力します。

ご家族の方に寝たきりになる前にお洒落でいつもヘアスタイルを楽しんでいたので、バリカンで刈り上げるなんてスタイルは可哀想という気持ちで言われる事もあります。

凄くよく分かりますので、こちらも状況をみて対応しながらご家族に確認をしながら進めていく事が多いです。

訪問美容師さんとの相性もあると思いますし、ご家族で相談しながら進めていく方が良いと思いますので、訪問美容師さんを何人か何度かお試しになる事をお勧め致します。

③については

すいません。保険のことはよく分かりません。

ただ、各地域の役所・役場で要支援・要介護レベルによって補助が受けられる場合がありますのでご確認下さい。

お住まいの区役所や市役所によって補助が違いますので、必ず要支援・要介護レベルを確認してケアマネジャーさんなどに相談しながら、区役所や市役所に申請手続きを行うと良いと思います。

このように、寝たきりの方に対しての訪問美容・出張カットを対応しています。

この内容がお役立てて貰えれば大変嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました