
こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
介護施設に行ったり、在宅で個人のお家に行ったりして、訪問美容・出張カットのお仕事をしています。
お仕事とは、お客様をカットする事です。
そして、カットが終わると掃除をします。
掃除機がある場合は掃除機でお掃除します。
(小さいホウキをいつも持って行っていますが、シャンプーなど無い場合は掃除機は持って行かない場合の方が多いです。)
掃除機を利用して使うシャンプーの機械が「ルームシャンプー」があります。

写真がそうなんですが…、分かりづらいですよね。すいません。
ルームシャンプーと掃除機を一緒に運べるように大きな鞄?ケース?を用意して入れています。
写真の黒くて白いホースが出ているのがそのルームシャンプーで、白いのが掃除機です。
大きくて邪魔そうですか?
でも、コレをこのシャンプー機を使ってお客様に提案していこうと張り切っています。
このブログに何回も登場していますので、知っている方もいると思いますが本当にこのルームシャンプーは便利なんです。
座ったままシャンプーが出来るので車椅子から移動せずに「濡らす」「洗う」「流す」が出来るので僕らもお客様もご家族の方にも負担が少ないのでとても助かります。
さて、先ほども少し記載しましたがこのルームシャンプーは掃除機と一緒に使用しますので、使用中に頭のカットをして残った細かい毛を吸い取る事も出来るのです。
よく訪問美容・出張カットで悩みがちなカットした後にドライヤーで乾かすと、細かい髪の毛が飛んでしまうという問題が解決しやすくなります。
そして、使用後と言うか一連のお仕事が終わったら、そのまま掃除機をかけて床などをキレイに出来るというのも有り難いです。
シャンプー台を持ち歩かなくて良いのはとても良いですし、使用したお湯や水を流すのもとても便利です。
宣伝みたいになっていますが、これからの訪問美容・出張カットにはこういう風な新しい当たり前が増えていく気がします。
自分もお客様に新しくて楽しくて安心・安全なものを提供して、僕もお客様もそのご家族様も笑顔になって貰えるようにしていきたいです。
お互い負担が減るって良いですよね。
お読み頂きありがとうございます。