
こんにちは!
訪問美容師でオーガニックプリーチャーの佐藤圭哉です。
今回は、訪問美容の仲間の人達と一緒に介護施設に行きました。
待ち合わせの亀有駅に一番乗りで着いたので通りすがりのサラリーマンの人に写真を撮って貰いました。(笑)
そして、みんなと介護施設に行き訪問美容・出張カットをしました。
今回は、ヘアカラーの施術がありました。
車椅子のお客様にヘアカラーをしましたが、腰が悪く後ろにも前屈みにも出来ない、お風呂場も空いていない。
という状況だったので・・、
①施設の洗面台の前に行き
②お湯を溜めてタオルを濡らして
③そのタオルで頭を拭く
④直ぐにタオルがカラー剤で汚れるので
⑤タオルを溜めたお湯で洗って
⑥頭を拭く、洗うを繰り返して
⑦カラー剤を落としきったらシャンプー剤をつけて
⑧シャンプーします。
⑨シャンプーが終わったら
⑩お湯を溜めてタオルで頭を拭くをまた繰り返してシャンプーの泡をとる
⑪リンスをつけて
⑫お湯を溜めてタオルで頭を拭くを繰り返してリンスをとる
この行程を行います。
ですが、やはりカラー剤を取るのが時間がかかってしまいますのでお客様には相当負担がかかって申し訳なかったです。
車椅子のお客様だから、しょうがないと言ってしまえばそうなのでしょうが・・
でも、お客様の方から
「気にしないでカラーが出来て嬉しいわ。」
と笑顔で言われてこちらの方が本当に嬉しかったです。
途中で時間がかかるから申し訳ないからと思いながらも悩みましたが、ちゃんとやっていて良かったと思いました。
シャンプーはいつもお互い、やる方もやられる方も苦労すると思いますが、こういった笑顔が見えると本当に良かったといつも思います。
今回も笑顔を増やすぞと意気込んで自分が笑顔にさせてもらった感じでした。
これからも頑張っていきます。
最後までお読み頂きありがとうございます。