葛飾区の訪問美容

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
新型コロナウィルスの影響でまだまだ不安が多いですよね。
最近、訪問美容の話をするとお金の話になってしまう事がとても多いので、世の中本当に不景気なんだなぁと感じてしまう事がとても多いのです。
そこで、今回は訪問美容で「葛飾区はどんな事をしているの?」というテーマで葛飾区の訪問美容について書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
ちょっと話がそれちゃいますが、葛飾区という事で柴又帝釈天に行った時の写真を載せてしまいました。(笑)

葛飾区の公式のガイドライン
葛飾区の公式サイトでは、
「高齢者出張理美容サービス」と題して以下のように記載されています。
(サービスというのは、高齢者出張理美容サービスを受ける時にかかる費用が葛飾区が負担してくれる事などです。)
「葛飾区と契約を取り交わしている理容組合・美容組合に加入している理容師、美容師が、ご自宅を訪問して調髪、カットを行います。」
つまり、高齢者が美容室ではなく、葛飾区に訪問美容をお願いした時は葛飾区と契約を取り交わした理容室さん・美容師さんが行きます。
葛飾区と契約したという事は理容室さん・美容師さんにとっても問題が起きた時に葛飾区が対応してくれるので安心して施術が行えるので双方のメリットがあるという事です。
対象者は?
それでは気になる対象者の事ですが、
出張理美容サービスを受けられる方は、次の要件のいずれかにあてはまる方です。
- 葛飾区にお住まいの65歳以上(特定疾病により要介護認定を受けている65歳未満の方を含む)の方で、要介護3以上の認定を受け、外出が困難な方
- 葛飾区にお住いの65歳以上の方で、身体障害者手帳1、2級か愛の手帳1、2度をお持ちの方で、外出が困難な方
(注釈)施設入所の方は対象外です。
上記の内容は現在2020年8月7日の状況です。
要介護認定に関しては、とても簡単にですが以前の記事で紹介しましたので良かったら参考にして下さい。(下記の記事です。クリックすると見れます。)
要介護認定や認定設定などには、こちらは分かりませんので質問等ある方は、区役所か保健所に聞いてみると良いかもしれません。

費用・利用回数について
訪問美容・出張カット料金は、1回あたり500円(税込)になります。
理容師さんのカミソリでの顔そりや美容師さんのフェイスシェービングなど別料金になるので事前に確認する事をお勧め致します。
その他に希望があれば行える施術で、パーマやヘアカラー・ヘアトリートメント・メイク(お化粧)なども別料金で行えます。
ただし、事前にシャンプー台など準備があるので事前に確認や打ち合わせをしてご予約下さる事をお願い致します。
ご利用回数は、一年間で6回のサービスとなっています。
2ヶ月に1回の計算になっています。
ご申請をして頂いた月により利用回数が異なります。
利用回数は大事だと思いますのでご家族やケアマネジャーさんなどと話し合って早めに申請する事をおすすめします。
それと、ご利用出来るかどうかは各お店で聞くのが良いと思います。
葛飾区の公式サイトを見て頂けると分かりやすいと思います。

手続きの方法
葛飾区高齢者出張サービスのサイトに添付されている
・「高齢者等福祉サービス申請書」
・「生活状況票」
上記の書類に必要事項を記入して葛飾区区役所に申請して下さい。
郵送によるサービスも行っていますので、もし宜しければご利用下さい。
詳しく知りたい方は、葛飾区役所の高齢者支援課在宅サービス係へお問い合わせ下さい。

まとめ
葛飾区では高齢者理美容出張サービスに力を入れている事を強く感じます。
高齢者さんだけでなく、障害者さんにも幅広く対応してくれているので、サービスを行うこちら側もとても有り難いと思っています。
現在、葛飾区は役10万人が65歳以上となっています。
この現状から訪問美容・出張カットの存在は重要になってくると思います。
そして、未だ脅威の新型コロナウィルスの影響があり、福祉施設・介護施設や老人ホームなどでは、より一層訪問美容・出張カットが重宝されています。
お家やご自宅にも僕達、訪問美容師がお伺いする事がもっと多くなると思いますので、より一層技術やサービスに力を入れていこうと勉強しています。
頑張ります。
この記事をお読み頂きありがとうございます。
ちなみに僕が働いている「サン美容室」は葛飾区認定の訪問美容師さんですので、訪問美容・出張カットサービスをご利用の時は安心してご利用下さい。
葛飾区内を自転車で笑顔でいきますのでよろしくお願いします。
「サン美容室」・「あの美容師さん」
訪問美容・出張カットサービス
電話 03-3627-2291