
こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
今日は介護施設に訪問美容・出張カットに行って来ました。
こちらの介護施設には何時もならこまめに通っていましたが、コロナウィルスの影響で訪問美容を1か月お休みを頂いていました。
しかし、利用者さん・お客様(施設のご老人方)の髪の毛が伸びきってしまっているみたいですので、行かせて頂きました。
勿論、入った時から手洗い・うがいをして準備前にも消毒・除菌をしっかり行いました。
1か月以上の空いせいなのか、何時も以上に多くの人をカットしました。
施設の職員さんやスタッフさんがフォローしてくれてとてもやり易かったです。
お客様は確かに伸びすぎてまとまりがつかない方が多く、この方々をお風呂に入れたりシャンプーしたり、乾かしたりするのが大変だろうなぁと同時の職員さんやスタッフさんは衛生面での不安もあったのだろうと思いました。
ですので、お客様本人と職員さんに確認しながらしっかりとカットさせて頂きました。
お陰で大喜びで笑顔が溢れて本当に良かったです。
僕も嬉しかったです。
そんな楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
無事終わって掃除までキチンと出来て良かったです。
しかし、職員さんやスタッフさんも僕も一緒に行った仲間の方々もコロナウィルスの事があるので緊張感は何時も以上にあり、空気の入れ替えや密集しないようになど笑顔の裏には気づかれない配慮がありました。
終了後には、僕等と職員さんやスタッフさんで次回はいつ呼べるかいつ来れるか…お互いにハッキリと言えませんが宜しくお願いします。とお互いに言い合った形になりました。
早くこの緊張感が終わって欲しいと思いました。
そして、施設の職員さんやスタッフさんの疲れが心配になりました。
無理しないでほしいと思います。
このプレッシャーの中で安心と安全を考慮して行動するのは大変な事だと思います。
そんな中、今回良い仕事をさせて頂き本当に感謝です。
ありがとうございました。
お読み頂きありがとうございます。