訪問美容師の泣き笑い、ビジネスで始めたのに・・色んな事で心が動きます。

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
最近、少しずつ仕事が増え始めているので有り難いです。
今回は僕が訪問美容師としてやってきて思った事や感じたことを記載させて頂こうと思っています。

簡単だけど簡単じゃない
出張カット・訪問理美容師のサービス活動を始めたきっかけは、美容師としてとにかく仕事をして収入を得たかったというのが始まりでした。
簡単にできるだろうと思い始めましたが・・
カット自体は自信がありますし実力もあると思います。
だから、直ぐに慣れるのだろうと思いました。
初めは研修として介護施設に行きました。
そこで、驚いたのは身体に掛かる負担を少なくさせるために如何に早くカットしてあげれるかでした。
普段は鋏をメインで使用していて、バリカンは補助的な使用だったのでバリカンを使いこなすのが最初のインパクトでした。
鋏(はさみ)を使いこなす事とバリカンを同じくらい使いこなす事が大事でした。
簡単だけど簡単じゃなかった経験でした。

認知症
訪問美容の研修の先生から教えてもらった事がいくつかありました。
「高齢者のお客様が多いです。認知症のお客様を施術する事がありますが、如何に楽しく過ごせるかを考えてあげて下さいね。」
その時は当たり前の事を言っているなとしか思いませんでしたが、その楽しく過ごせるかを考えるのがとても大事な事だと今は感じています。
認知症のお客様で暴れるお客様が多く悲しい思いもしたことはあります。
基本的に一人で出張カットをする事をしないようにしていますので、無理矢理抑え込んだりしないようにしています。
しかし、どうしても暴れてしまう時はもう一人の方に腕を抑えてもらったりして素早くカットしています。
そこでは、もう一人の方も僕も必ず声をかけながら仕事をさせて頂いています。
「少しだけカットさせて頂きますねー。」
「ごめんなさい。少しだけ腕を上げないで下さいねー。」
「すぐやりますので許して下さいねー。」
などなど、声かけしてコミュニケーションをしながら仕事をしています。
そんな風に暴れるのも悲しいですが・・。
だんだんと弱ってきて何にも反応がなくなってきてしまうのはそれも悲しいです。
暴れて手がつけられないのが懐かしく思ってしまったりします。
そんな中、ご家族の方に「最近、ご飯が美味しいって言ってくれたんですよ。」などのお話しが聞けると凄く嬉しくなったりします。

助けてくれる方々に感謝
個人のお家にお伺いして出張カット・訪問理美容師のサービス活動をするとご家族の方助けてもらっている事が多いです。
ケアマネジャーさんがそばにいて助けてくれることもあります。
予約してくれた時間に準備をして待っていてくれたこともかなりあります。
準備は僕がするのに・・、準備して迎えてくれるなんて有り難いです。
なかでも本当に感謝する事は、ちょっとしたことですが・・、そばにいてくれていることです。
高齢者のお客様をカットする事が多い訪問美容の仕事ですので、もし何かあれば「どうしよう?」という緊張感があるお仕事でもあります。
怪我もそうですが、持病が出てしまったりしたら「どうしよう?」「どうしたら良いのか?」というのが不安でもあります。
そんな時にお客様の事を知っている方がいるとなんて心強いかと思っています。
そばにいてくれるなんて当たり前ではないです。それだけで仕事のクオリティが全然違ってきます。
だから本当に感謝しています。

施設
出張カット・訪問理美容師のサービス活動では介護施設や老人ホーム・障害者施設にも行く事があります。
今思う事は、施設の職員さんスタッフさんなど、施設の方々は本当に大変だと思っています。
介護施設や老人ホームでは認知症のお客様が多く、車椅子での移動が多く、カットする時も順番を決めてくれていたりもします。
出張カットの順番にはそのお客様のお風呂だったりリハビリだったりとスケジュールを組んで対応してくれているからです。
それに今は、コロナの状況下で職員さんスタッフさんの緊張感は凄いモノです。
緊張感を出してしまうと、不安が施設中に広まってしまうので笑顔で対応していることが凄いです。
そういった対応しながら、僕らにも仕事がしやすいようにしてくれるなんて感謝でいっぱいです。

これからも
まだまだ、他にも体験したことは沢山ありますが、今回はここまでにさせて頂きます。
最初にビジネス目的で始めたお仕事ですが、だんだんと色んな人と出会ったり、色々な出来事や問題を経験していく事によって、人間として成長させてもらっています。
最近、訪問美容師になりたいと思う方が増えています。
出張カット・訪問理美容師のサービス活動は普通の美容師さんのお仕事と違っているので、美容師的なモノを求めると少し違う気がします。
でも、美容師さんも訪問美容師さんも「優しさ」「ホスピタリティ」「デザイン性」は必要だと僕は思っています。
もっと色々な事を・・経験したことを伝えたいですが個人情報の問題もありますのでもっと整理して上手くまとめられたら記載させて頂きます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉