アカウンタビリティー

介護用語

アカウンタビリティー

アカウンタビリティーって知っていますか?

説明責任という意味です。

施設や介護、社会福祉などのサービスをする時に必ず行う説明をしなくていけないと言う事なんです。

訪問美容でのアカウンタビリティー

僕等訪問美容でもアカウンタビリティーは必要です。

最初にカットなどの施術を行う前に今回の料金はOOOO円になります。
など施術の確認と料金の確認をします。

もし、病気や身体の具合が悪い、お家の状態や状況など確認して出来る限り説明します。

施術を行う時、カウンセリングをしています。

分かりやすく言うと・・、カットをする時にどの位の長さを切りますね。カットしている最中もこの位の長さを切っています。など説明しています。

分からない所は訊いて欲しいです。

こちらも全力でお客様にお喜び頂けるように努力致しますが、言葉の行き違いが誤解を招く恐れもありますのでアカウンタビリティーをしっかりと行いたいと考えています。

これが、訪問美容のアカウンタビリティーです。

まとめ

アカウンタビリティーは常に意識して行いたいと思っています。

高齢者の方や障害をもった方、ご家族の方、介護している方にしっかりと説明をしていきたいと思っています。

お互い人間同士なので勘違いや思いこみで、上手くいかない事が出てくるのが怖いからです。

やはり、人に喜んでもらうために始めた職業なので、

・やる前に何をやるのか。
・やっている最中に何をしているのか。
・やった後に何をしたのか。

アカウンタビリティーをして納得してもらいたいです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました