出張カット・訪問美容って便利なぁ。誰が出来るの?

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
今回は、出張カット・訪問理美容師のサービスを誰が受けられるのかを簡単ですがまとめさせて頂きました。
よろしければ、以前に訪問美容のサービスを受けられる人を書いた記事がありますので、下のボタンからいけますので良かったらご覧下さい。

介護サービスを受けられている方
介護サービスや介護保険のサービスを受けられている方は出張カット・訪問理美容師のサービスを受けられますので、ご安心下さい。
高齢者・病気や怪我など障害を持った方で介護サービスや介護保険のサービスを受けられている方が対象ですが、ご家族の方やもしくはそれに代わる第三者の方(ヘルパーさんやケアマネジャーさんなど)に付き添ってもらう事をおすすめしています。
健康上の理由でお店に行けなくなった方が対象になります。

高齢者
前出の通り、高齢者さんがそうですが、現在は法令によって
「65歳以上」
「健康上の理由でお店に行けなくなった方」(外出が不自由になった方)
と定められています。
高齢者さんの年齢の問題もありますが、今は新型コロナの問題もありますので65歳以上の方で心配な方は各地域の役所・役場や保健所に相談して、出張カット・訪問理美容師のサービスについて聞いて見るのも良いかもしれません。

障害
障害をお持ちの方もご利用出来ます。
年齢や関係なく出張カット・訪問理美容師のサービスを受けられます。
お家でのカットの方が落ち着いて出来る場合がありますのでおすすめしています。
カットをする時暴れたり、落ち着いていられないなどの問題もありますので、担当する訪問美容師さんに相談しながら決めると良いと思います。
(断られる場合もあります。)
初めての人は駄目でも、何回か来てもらうとご家族も本人も美容師さんも慣れて上手くいくケースもあるみたいです。
無理矢理するのはお互い怖いので、お互い出来ない時は無理にすすめないことが良いみたいです。

病気や怪我など
病気や怪我などでご自宅から外出が出来ない場合もご利用出来ます。
足の骨折などで外出が困難な場合でもご利用が出来ます。
ベットで寝たきりの場合でも意思疎通が出来れば対応出来ます。
意思疎通が出来ない場合は、ご家族の方やケアマネジャーさんなどに一緒にいて助けてもらう形で行う事が多いです。
病院や医療センターなどに入院中の時も同様にご利用出来ます。
病院や医療センターなどの場所も行いますが、基本的にベットでのカットになりますので、ご家族の方やケアマネジャーさんなどに助けてもらう形で行う事が多いです。

出産前後の方
出産は大変な事です。ですので、出産前後の方はご利用出来ます。
ただ、妊婦さんの場合はお互い緊張感があるので、必ず緊急連絡先をご用意してからの施術をおすすめ致します。
出産直後でも体調を崩しやすい事がありますので、無理をしないでご自分の体調とご家族の体調の様子を見ながらの対応になりますのでご了承下さい。
出産後の子育て中で、育児をしているので外出が困難な場合でもご利用が出来ます。
小さいお子様の兄弟姉妹がいる時は大変な事だと思います。ママさんやパパさんだけでなく、お子様も出張カットでカット出来ますのでご安心下さい。
上記の通り、最近はパパさんも育児に参加している事と思いますが、パパさんも育児で外出が出来ない場合はカットが出来ますのでご安心下さい。

まとめ
他にも地域に美容室が無い!という場合にも行く事が出来ます。
美容室へ行くのも難しい状況の場合は遠慮せずに出張カットを頼む事をおすすめします。
家に来てくれる美容師さんを頼むのは悪いことではないです。
僕ら訪問美容師はあなたのご家族に協力していきたいと思っていますのでご安心下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉