出張カット コロナ対応について

あの美容師さん

出張カット コロナ対応について

こんにちは!

訪問美容師の佐藤圭哉です。

いつも大変お世話になっております。

新型コロナウィルスの事で毎日、色々な情報が飛び交っています。

どうすれば良いのか日々対応に追われていますが、僕が出張カット・訪問美容の時にどう対応しているのかお知らせ致します。

予約予定のお客様においても病気等など心配がある場合は遠慮せずキャンセルして頂いて構いませんのでご安心下さい。

また、先日改めて予防対策の記事を書きましたのでそちらも良かったら一緒にご覧下さい。

ウィルスを持ち込まないために

医療施設・介護施設・福祉施設・障害者施設などへお伺いする場合

施設にお伺いする場合での対策

1.入館時は施設様の指示に従い、手洗い、消毒、うがいなどを徹底する

2.マスクの着用

3.施術前に、手持ちのアルコール消毒液・消毒薬などで手をふく
(消毒液・消毒薬がない場合は現場で手洗いをする)

4.施術終了後も同様に、手持ちの消毒液・消毒薬などで手をふく
(消毒液・消毒薬がない場合は現場で手洗いをする)

5.荷物を入れているバッグなどの持ち手・表面なども消毒する。

6.施術終了後は、下に敷いたシートや使用したクロスなど使用したものは専用のビニール袋入れて持ち帰ります。

在宅でお家にお伺いする場合

お家にお伺いする時の対応

1.お客様のお家にお伺いした時に感染症対策に消毒液・消毒薬で手をふく、事前に体温をはかってお客様に自分の体調・健康状態を伝えます。

2.マスクの着用

3.施術前に必ず、手持ちの消毒液・消毒薬などで手をふく
(消毒液・消毒薬がない場合はお客様にお願いしてお家で手洗いをする)

4.施術終了後も同様に、手持ちの消毒液・消毒薬などで手をふく
(消毒液・消毒薬がない場合はお客様にお願いしてお家で手洗いをする)

5.荷物を入れているバッグなどの持ち手・表面なども消毒する。

出張カット 美容師さんの予防策

出張カット・訪問美容での病気の為の予防策

1.発熱・病気の疑いなど健康上に気がかりがある場合は出張カットへ行かない。

2.バスや電車など公共の交通機関を利用する場合は必ずマスクを着用

3. お店や自宅などは換気や通風などに注意する。

4. 外出先からの帰宅時、手洗い・うがいの徹底。

5. 多数の人が集まる場所やイベントなどの参加を極力控える。

6. 新聞・ニュースなどで常に最新情報を把握し対応していく。

特に気をつけている事

特に気をつけている事は

風邪の症状や食事の時に味がしないなどがある場合は、無理せずに休みます。

お客様でも体調・健康状態に気になる場合は無理せずにお断りしてもらう。

最後に政府や東京・葛飾区の方針に従っていきますので宜しくお願いします。

今後も出張カット・訪問美容で皆様のお役に立てられるように頑張ります。

お読み頂きありがとうございます。

出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉

タイトルとURLをコピーしました