「健康」はネガティブワードでは無く、未来に向かっていくポジティブワードです。

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問美容の活動をしています。
最近は、出張カット・訪問理美容師のサービス活動している時に使用している自転車が親も使うようになったので、家の自転車が大人気になっています。
親が自転車にまだ乗れるって有り難いです。
そこで今回は、永遠のテーマである「健康」です。
しかし・・、健康のテーマが大きすぎるのでざっくりとしていて凄い短い内容の記事になりますのでご了承下さい。

運動
健康と言えば、「運動していますか?」と必ず聞かれますよね。
身体の内蔵関係の事で医者に行くことになっても、聞かれる事が多いです。
健康診断で太っていても痩せていても必ず運動しているかを聞いているみたいです。
高齢者の方で毎日1万歩歩いていると言う方が何人かいます。
逆に一日お医者さんに3千歩位にして下さいと言われている人もいます。
何が言いたいかと言うと、無理をしないで続ける運動が大事です。
膝が弱ってきたのに、無理して歩いて体調を壊しても悲しいです。
医者の言うことを聞きながら、自分の身体にあったペースで毎日の運動習慣が大事です。

食事
健康と言えば、食事と考える人が圧倒的に多いです。
僕もその一人です。
お肉が大好きですが、今は同じように野菜も大好きになりました。
今は、色々なダイエット方法や健康習慣の食事療法を取り扱っている雑誌や記事・ニュースなど目にすることが多いのでどれを信じて良いのか分からない事が多いです。
昔は炭水化物抜きの食事や糖質オフの食事が人気がありましたが、今はバランス良く食べていった方が健康寿命が延びているデータがあります。
そのバランス良くと言うのが難しいですよね。
そこで、おすすめは栄養士さんなど食事の栄養バランスについて勉強している方や資格を持っている方に相談したり、話を聞いたりする事が正しい知識を得られると思います。
例えば、膝が痛いからコラーゲンが必要と思っていてもコラーゲンだけでもバランスが悪くなってしまう場合があります。
栄養バランスは求めている栄養によって全然違いますが、身体の状態で食事のバランスを見てくれる栄養士さんに聞くのが一番です。

まとめ
他にも健康について上げだしたらキリがありません。
食事や運動以外にも、身の回りの環境・ストレスなど多くの要因が関係している大事な問題です。
確かに、健康な状態の時は健康についての行動は優先順位はあまり高くない事が多いです。
しかし、健康に問題が起こったときに健康について多くのことを考え取り戻したいと優先順位が一番になるべくしてなっていきます。
よく言われる「健康は一番では無いが健康を失うと全てを失う」は、真実だと言えます。
出張カット・訪問理美容師のサービス活動では、高齢者の方と接する機会が圧倒的に多いのでお客様の健康も自分も自分の周りの健康も考えていきたいと思っています。
最後までお読み頂きありがとうございました。