出張カット コロナ 熱中症

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
写真は出張カット・訪問美容で施設に行った時に撮ってもらった物です。
これでも熱中症対策をしている写真なんですよ。(笑)
どの辺が熱中症対策というとフェイスシールドをつける前にタオルを巻いる所です。
こうしていると、タオルが汗を吸い取ってくれるので、フェイスシールドに汗が垂れる事が少ないです。
でも、僕の熱量で曇っているのが写真で分かって恥ずかしいですが・・。
おかげで、このタオル巻きでも全然熱中症対策になるという事が分かって頂けたと思います。
今回は、コロナ渦の熱中症対策について記載していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
因みに施設ではコロナ対策についてはどんな事をしているのか?は以前の記事で書かせて頂きました。
宜しければ、下のボタンをクリックしてご覧になって下さい。

マスク着用について
マスクは飛沫(ひまつ)の拡散予防に有効です。
基本的な感染対策としてマスク着用とマスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。
分かりやすく言うと、マスクをすると身体の体温が上昇しやすく熱中症になるリスクがあります。
従って夏場の高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症になる事が多いです。
外出時や屋外では人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクを外した方が良いでしょう。
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。
また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。
NHKの特設サイトでは、
「マスクで飛沫感染を防ぐことは重要だが、高齢者や1人暮らしの人は特に熱中症に注意が必要だ。屋外であれば木陰などの人が少ない場所でマスクを外して休むことも心がけ、さらに汗で湿ると通気性が悪くなるので、マスクを適度に取り替えることもしてほしい」と話しています。

エアコンを使いましょう
エアコンを使いましょう。
エアコンはお部屋の温度を下げるので、熱中症予防や対策にはとても有効です。
高齢者の方が部屋の温度が35度位になっていても、「寒気がする」「お金が掛かる」と言う理由などで、エアコンを利用しない事がよくあります。
金額に関しては僕は何も言えませんが、命の方が大事だと思いますので、エアコンを使用する事をお勧めします。
部屋の温度が35度になれば、寒い事はないと思いますのでエアコンを使用しましょう。その時に、お部屋の温度についてはお医者さんやご家族の方、ケアマネージャーさんなどと相談して決めるのが良いと思います。
ここで注意してほしい事があります。
それは、一般的な家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで換気を行っていません。新型コロナウイルス対策のためには、冷房時でも窓開放や換気扇によって換気を行う必要があります。換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンの温度設定を下げるなどの調整をしましょう。
換気をしっかりとしてエアコンを使用しましょう。その時に温度設定は大事ですので注意しましょう。

健康状態の確認
普段から自分自身の健康状態の確認というかどういう状態に意識を向けるのはとても大事な事です。
コロナ渦の中、買い物・お仕事など用事があってどうしても外出しなければならない時があります。
飛沫感染に注意してマスクを着用していますが、炎天下の中で疲れを感じたり、だるさを感じたりした場合は、直ぐに木陰や風通しの良い屋内などに避難しましょう。
そして、人混みを避けてマスクを外して一休み・休憩をとるようにして下さい。
もし、すぐに木陰や風通しの良い屋内などに避難出来ない場合は、とりあえず人混みから離れてマスクを取りましょう。
それだけで大分違うはずです。
日頃から自分の体調・健康状態に対して確認する事、体温を測ったり、自分の調子はどうだろうと考える事が大事です。
熱っぽいなとか、悪寒があるな、だるいなぁ、自分の平熱を知って何か違うなと感じたら無理をしないでしっかりと休んで欲しいです。

まとめ
コロナ渦の中、熱中症の問題はとても怖いです。
熱中症の状態とコロナに掛かった状態は判断がつきにくいとも言われています。
僕ら訪問美容師もコロナに掛からない、広げないと意識はしっかりと持って行動していますが、必ずマスクは着用していますので、熱中症のリスクもあります。
だからこそ、コロナにならない、熱中症にもならないという事で行動をしています。
情報を集めたり発信したりしているのもその為です。
あなたも気をつけて下さいね。
お読み頂きありがとうございます。
今回の記事は「厚生労働省」のサイトを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉
ご予約・ご相談は、
080-6842-7982