出張カット・訪問美容師を探す時のコツ!訪問美容師が教えます!

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
最近、出張カット・訪問美容について色々な質問を受けます。
訪問美容を始めるのかな?という質問を受けますが、それとは少し違った「どうやって訪問美容師を探すの?」という質問を受けましたのでお答えします。
あくまでも、僕個人の見解ですので、他の人は違うなど誤解を生まないようにお願い致します。

サロンから
訪問美容を探す理由から考えた方が良いでしょう。
結婚式や成人式や七五三・お宮参りの時などお祝い事の時に自宅や会場などに来て頭をセットして欲しい。
など、カットや着付け・メイクなどして欲しい。そんな場合もあります。
そんな場合は普段行きつけている、サロン・美容室や理容室の先生に頼むのがおすすめです。
髪の状態を知っている方がセットしてくれた方がお互い気持ちが通じるので喜ばしい出来事になると思います。
他に、離島や美容室・理容室までの距離が極端に遠く通えないの時に、訪問美容を頼む場合があります。
その時は、お住まいの地域の役所・役場や保健所などに相談すれば、訪問美容を探すきっかけになると思います。
役所・役場や保健所でも、Webやネット・スマホなどを使って一番良い方法を探してくれるはずです。
高齢者の方が健康上の理由でお店に行けなくなったので訪問美容を頼む場合があります。
これもおすすめは、行きつけのサロン、美容室・理容室の先生に聞いてみるのが良いでしょう。
長年、一緒に関わってきたお客様を簡単に断る事が無いと思いますので、試しに聞いてみて下さい。
おすすめです。

理由
少し話が前後するかもしれませんが、ご自分の両親が高齢になり離れて暮らしているのが心配になり、お子様やお孫さんなどお身内の方が自分の家に呼んで一緒に家族で住むというのはよくある事です。
ご両親は今まで、住んでいた場所から引っ越して新しい環境になって、行きつけの美容室・理容室所か、友達や知っている人やがいなくて大変な時もあります。
高齢のご両親ですので、家族が介護している事もありますし、時間の都合上ケアマネージャー・ヘルパーさんなどに頼んでいる方もいます。
そのお陰もありご両親も少しずつですが、新しい環境に慣れてくる時に髪の毛を切りたいなんて事があります。
高齢が心配で引っ越して来たので、高齢者の方は新しい美容室・理容室は怖いと思っている方が多いです。
その理由は、美容室・理容室は若いお客様が沢山いるので自分には合わないのでは無いだろうかと尻込みしてしまう方が多いです。
それに美容室・理容室まで、杖をついたり手押し車を押して行ったりするので心配になり付き添いが必要かと考えてしまう事の方が多いはずです。
健康上の理由でお店に行けなくなった高齢者の方をカットしてくれる「家に来てくれる美容師」を探す事になると思います。

探し方
訪問美容師を探す時は今は殆ど、Webやネットなどを使って探すのでパソコンやスマホで探す事が基本とも言えます。
しかし、最初は地域の役所・役場や保健所に相談すると教えてくれる場合があるのでそちらも積極的に利用・活用した方が良いでしょう。
役所・役場や保健所で見つからなかった場合、Webやネットで検索する時は、お住まいの地域から検索するのがおすすめです。
「葛飾区 訪問美容」
「金町 家に来てくれる美容師」
「亀有 出張カット」
・・・などなど
地域から方が各地域の情報が見つかりやすいからです。
情報が出て来たら必ず確認して欲しいポイントがあります。
それは・・?

確認ポイント
訪問美容を探す時に確認して欲しいポイントは
①住所
②電話番号(連絡方法・予約方法)
③写真
この3つはかなり大事です。
何故ならば、「料金」は誰しも必ず確認するので料金だけで判断するのが難しいのが現状です。
今は、出張カット・訪問理美容師のサービス活動を大手の美容室や個人の美容師さんだけでなく、広告代理店など他業種が代わりに受け持っているなんて事がありますので、料金だけでは「良し」「悪し」が難しくなっています。
①の住所ですが、やはりご自分の近くに住所が記載されていると地域密着型となり安心出来ます。
ご自宅から自動車で2時間位の場所の方や知らない土地名や住所が記載されてない方には、若干の不安を覚えるのは致し方ないと思います。
ですので、住所が記載されていて自宅までの時間が計算出来る場所、つまり知っているお店や住所は安心・安全で信頼感が増すので住所は要チェックです。
②の電話番号(連絡方法・予約方法)が記載されているかを必ず確認して下さい。
中には電話番号では無くメールアドレスで、ご予約・ご依頼はメールのみで受け付けます。というお店もあります。
何故、電話番号が大事かというと、先ず予約の時にどういう状況か確認してお互い知りたい事をリアルタイムで相談が出来ます。勿論、これもLINEチャットやメールでも出来ます。
しかし、お伺いしている最中の移動時に何かのトラブルやアクシデントで遅れる場合や、お客様側で急に病気が発生してしまった時などLINE電話やチャットは良いですが、メールで状況を打つのは大変だと思います。
電話番号を知っておくと、お互いに対応がスムーズにいく事の方が僕の経験上多かったです。
③の写真ですが、これが何気に大事なんです。
大手の美容室などは写真にも力を入れていますのでかなり訪問美容にイメージがつきやすいと思います。
しかし、誰が?どんな人が?来てくれるのか分からず不安になる場合もあります。
お店の写真は若い人向けの内装になっているし、お店のお客様も若い人向けの写真ばかりだし、訪問美容を頼んだけど、必ず写真の人が来てくれると限らないと分かってはいるが、あまり若い人が来るのは大丈夫かなぁ。とイメージがつきます。
ですので、訪問美容を頼む時は写真を見て、どんな感じでどんな人が来るのかおおよそのイメージが出来るので、そこからお店や訪問美容師を選択するのがおすすめです。

口コミ
口コミも忘れてはいけません。
地域の役所・役場や保健所に相談して聞いて見て下さいと言ったのもそうした理由からです。
地元に評判が良ければ直ぐにそうした所から情報が来るからです。
でも、実際にはケアマネージャー・ヘルパーさんから情報も大事だと僕は思っています。
介護施設は勿論、個人のお客様のお家に色々と回っていますので、やはり訪問美容師さんの情報も沢山持っています。
僕も何人かのお客様を紹介して頂きました。
そうした事からケアマネージャー・ヘルパーさんなどの情報も聞いて見たりするのも良いと思います。

まとめ
最後にまとめです。
行きつけの美容室・理容室の先生に頼む、Webやネットで探す、口コミで探すなどのコツをご紹介させて頂きました。
出張カット・訪問理美容師のサービスは、どうしても「料金」「金額」を基準で判断されがちですが、こうして他の判断材料もあるとお伝えする事が出来たので良かったと思っています。
訪問美容師もサロンの美容師同様に個性があり、その個性をご自分のご家族と合うのか?不安になる事があると思います。その時に今回のブログ記事を読んで頂ければ嬉しいです。
あくまでも個人の見解です。
また、新しい情報があれば新しい事をお伝えしていきますので宜しくお願い致します。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉