訪問美容の予約を断られた。なんでだろう?訪問美容師が謎を追ってみた。そこには辛い現実があった。

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
最近、予約の電話が多く有り難いなぁと思っていましたら、「訪問美容を頼もうと思ったら断られる事が多かったから予約出来て良かった。」という話を聞きました。
そして、そんなお話しを何人かのお客様にもお聞きしました。
そこで、個人的に訪問美容を断られた理由を調べてみました。
あくまでも、個人的に調査した結果なので事実と違うなどありましたら申し訳ございません。お許し下さい。

予約が出来ない?
出張カット・訪問理美容師のサービスにおいて、予約・依頼などをしなければ訪問理美容師は行きません。
飛び込みで営業なども介護施設などの施設以外では聞いた事はありません。
ですので、お客様には出張カット・訪問美容をして欲しい時は予約をして下さいとおすすめしています。
その予約についても「今日今から来て欲しい」など急に言われても出来ない場合があるので、日数的に余裕を持って貰えるように頼んでいます。
そんな中、僕や実家の美容室や知り合いの訪問美容に伺っているお客様から「訪問美容は予約が出来ない」と言われて、時間の都合かな?申し訳ないことをしたなぁと思いましたら、少し内容が違いました。
お客様は地域のコミュニティでいくつかの訪問美容をしてくれるお店を紹介されたみたいでした。
そこで、お客様のご家族は、予約をしようとご連絡したところ・・「今、訪問美容をやっていないのですいません。」「人数的に行けないので、そのうちに。」など断られる事が多かったそうです。
そんなお客様が多く、僕や知人の訪問美容に予約したのはネットで調べての事でした。

実際には
実際にはどうなのか?を調べてみました。
地域のコミュニティでの所属しているお店は、十数年前にはコミュニティには美容室・理容室が多く、訪問理美容の活動を皆でしようと始めても賛同するお店も多く店長やスタッフも若かく人数も多かったのです。
しかし、昨今、コミュニティに所属しているお店も店主の年齢ともにお店を閉めたりするので、所属しているお店も減少してきました。
減少しただけでなく、年を取ってのお店の営業ですので無理は利かなくなりました。
スタッフがいたお店もスタッフも独立したりしていなくなって、自分でやらなくはいけない場合の方が多くなってきました。
お店で普段使っている道具をまとめて鞄に入れて持って行くだけでも一仕事です。
そこで、営業時間中に自動車や自転車を使用しての出張カット・訪問理美容のお仕事はきついかもしれません。
そんな理由で断った場合もあるみたいでした。

お金の問題?
他にもお金の問題が絡んでいるのもありました。
出張カット・訪問美容の料金の問題です。
普段、お店で仕事をしていてお客様から頂く料金と出張カット・訪問理美容の料金はそれ程大差が無いところが多いです。
お店の仕事中にお客様の所へ出張していく時間とコストを考えたら「NG」を出すお店もあるみたいでした。
スタッフがいるお店はなおさら断ることの方が多いみたいでした。
それは、スタッフの人件費の問題とそのスタッフがお店にいるお陰でお客様を多くこなせるので、たった一人の為に大切なスタッフを行かせたくない。
もしスタッフが行きたいのであれば、休みの日に行って欲しい。と考える経営者もいるようでした。
出張カット・訪問美容の場合は一人のお客様を付きっきりで担当しますが、お店ではスタッフさえいれば席の数だけお客様をこなすことが出来ます。
そういう理由で訪問美容を断る場合もありました。

お互い高齢者
このように断る理由は、自分の年齢やお金の問題でした。
年齢が高い個人店の店主は店主で問題を抱えています。
年齢が高い店主やスタッフのお店に若いお客様は来ることが少ないのは救いかもしれませんが、常連さんばかり有り難いですが店主やスタッフと共にお客様も年を取っていきます。
お客様の年齢が高いと健康上の理由でお店に行けなくなった方が多くなってきます。
そこで、出張カット・訪問理美容として常連さんのお客様の元へ行きたいところですが、自分も高齢者であまり動けない、お店を離れる訳にはいかないなどの問題もあるみたいでした。
地域のコミュニティに参加すると会員やメンバーが少ないから、幹部やら何やら「役員」をやらされるから参加したくないと言った理由でコミュニティでの訪問理美容の修正を頼むのが後回しになっているかもしれません。

予約しやすいのは?
いずれにしてもお客様が訪問美容の予約が取れないのは不便です。
そこで、やはりご家族がネットで訪問美容師を探したみたいにネットで探すのは現代的でとても良いと思います。
他におすすめなのが、デイサービスやケアマネージャー・ヘルパーさんなどから紹介してもらうのも良いと思います。
それは、ケアマネージャー・ヘルパーさんは色々な場所に行き介護していますので、その時その時で色々な人に出会います。そこで、お客様と相性の良さそうな人を見つけて何かの時に連絡をして仕事をしやすくしているみたいです。
僕は、訪問美容師としてお客様のカットをしている時の様子を見て、良かったらしく何人かのお客様を紹介して頂きました。
お客様・ご家族にとっても、ケアマネージャー・ヘルパーさんにとっても、勿論僕にとっても安心して仕事が出来たので良かったです。
とこのように、ケアマネージャー・ヘルパーさんは何人かの訪問理美容師を知っている事が多いので相談してみれば、断られる事無く訪問理美容を受けることが出来ると思います。
ネットや紹介というのが予約しやすいのではないでしょうか。

まとめ
最後にまとめです。
コロナ禍で出張カット・訪問理美容師のサービスは儲かるでしょう?と言われることが多いですが、実際にはそんなには儲かりません。
ですので、なるべく予約は断らない方向で行っていますが、お店のお客様の予約やタイミングなどでお断りする場合がありますが、その時、違う日程を聞いたりしています。
同様に周りの訪問理美容師達は「NG」を出すのはそんなにありませんでした。
勿論、相性の合わないお客様には、こちらが伺っての事故や怪我などが怖いので予め「NG」を出すことはあります。
何かあってからでは、遅い場合があります。特に高齢者のお客様の事ですから無理はしないようにしています。
高齢者のお客様に訪問理美容師がお断りするのは、自分の年齢やお金の問題など悲しい理由であるのであまり責めないで欲しいと今回は思いました。
訪問理美容を頑張って広げていきたいと思っていますので頑張ります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉