訪問美容師の開業!!初期投資って?教えて下さい。

こんにちは!
訪問美容師の佐藤圭哉です。
主に葛飾区を中心に出張カット・訪問理美容師のサービス活動をしています。
今回は最近、訪問美容師で開業したいですが、開業資金ってどれ位かかるか教えて下さいと言うことをよく聞かれますのでお答えしました。
おおよその金額ですが訪問美容師の開業の時にお役に立てて頂ければ幸いです。

道具
まず最初は道具です。
営業活動よりも最初は道具の見直しです。
普段使っているハサミは大丈夫ですか?
特別なハサミを使用する必要はありませんが研いだりするのも必要かもしれませんね。
ハサミ 5~20万円 研ぎ代2~7千円
クロスはありますか?車椅子用のカットクロスはありますか?無ければカットクロスを前からと後ろから掛ければ大丈夫です。
車椅子用のカットクロス 3~8千円
うぶ毛トリマーやバリカンなどの道具は絶対に必要です。あれば無理矢理買う必要はありません。壊れてから買えば良いです。
うぶ毛トリマー 2~7千円
バリカン 5千円~5万円
移動式のシャンプー台はしばらくは様子を見てから考えた方が良いです。
今は、シャンプーをしないお客様とパーマやヘアカラーを求めているお客様とご家族がいますので無理に買わなくても良いかもしれません。
移動式シャンプー台 5~20万円
道具を入れる鞄は必需品です。スーツケースやカートで持ち歩いている訪問理美容師さんが多いです。
2~7千円 (鞄など道具一式を入れる入れ物は好みや機能性があるのでもっと金額が上がるモノもあります)
それ以外に、
一般的に美容室で使用されるカット道具やパーマの道具やヘアカラーの道具は、問屋さんに行ったりして揃えるのが良いでしょう。
金額は必要なモノはその時によって違うので何とも言えません。
出張カット・訪問理美容師のサービス活動では絶対に必要なシートや新聞紙はコンビニや100円ショップなどで揃えられます。
シートや新聞紙 100~500円
など、美容室・理容室一般に使用される道具はこだわりなどあるかもしれませんので、申し訳ございませんが、やはり問屋さんなどにお聞きするのが宜しいと思います。

初期投資
訪問美容師の開業の時に一般的に必要と思われる初期投資を書かせて頂きます。
「チラシ」は調べた結果
大きさ、フルカラーなどの色・色の種類、枚数、デザイン料などで
5~20万円
「名刺」は必需品です。特にお客様以外にケアマネージャーさんや介護施設以外でも思わぬ所で必要になります。
大きさ、デザイン料、色、枚数などで
5千円~5万円
「ウェブサイト開設」「ホームページ」などを作る事です。
無料で作れるサービスを使えば無料で作れますので費用は抑えられます。
今は、個人でも会社でも行っていますので金額の幅が大きすぎて書けない状態ですのでご了承下さい。
「自動車」「バイク」「自転車」など交通手段は出張カット・訪問理美容師には必須アイテムです。
絶対に必要ですのでご用意があればその乗り物を使用して下さい。
無ければ、ご自分が活動する範囲をイメージしてご用意するのが良いです。
これは、訪問美容師を開業する上で必要なモノです。費用を抑えながら工夫するのが良いと思います。

まとめ
最後にまとめです。
美容師として活動しているのであれば、自分専用の道具があったりしますので、そこまでの用意するのは難しくないかもしれません。
それに、お店を借りたりする出したりする「リアル店舗」の開業の場合は、本当に資金が大変だと思います。
個人事業主として開業するのであれば、いきなり全部を揃えようと思わないで、必要だなと感じた時点で揃えていくのが良いでしょう。
但し、今はネット社会になっていますのでネットやwebなどの開設などにはお金をかけていくのは良いと思います。
お金が無い場合は自分で出来る範囲で作っていくのはそんなにも悪いこととは思いませんので、是非挑戦してみましょう。
人それぞれ事情があって、希望や野望があって起業したいと考えて頑張っていることでしょう。
無理はしないで日々精進するのがおすすめです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
出張カット・訪問美容専門『あの美容師さん』
代表 佐藤圭哉